2020年 JMSアワード受賞

角田裕毅選手のコメント: 2018年のJMSモータースポーツナイトにて期待の若手ドライバーとしてご紹介いただいたのに続き、今回は栄誉あるJMSアワードをいただくことになりましてありがとうございます。2016年に日本で四輪...

FIAルーキーオブザイヤー受賞

角田裕毅がFIAルーキーオブザイヤーを受賞しました。また、2020年F2のベストルーキー賞である、アントワーヌ・ユベール賞、2020年ピレリトロフィーも受賞と、3部門を総なめにしました。2021年、アルファタウリ・ホンダ...

2021年アルファタウリからF1に参戦決定

角田裕毅コメント 2021年、アルファタウリからF1に参戦することになりました。温かなチームの皆さんに囲まれての新たな挑戦が、今からとても楽しみです。F1までの道を僕と共に歩んでくれた、たくさんの方々に心から感謝していま...

F1ヤングドライバーテスト終了

2020年12月15日にアブダビGPの舞台であるヤス・マリーナサーキットで、F1ヤングドライバーテストが開催されました。角田裕毅は、123LAPを走行し、全体で5番手となる1:37.557を記録。無事テストを終了しました...

2020 FIA-F2 rd.12 Bahrain2

ホンダ公式サイト コメント(レース1:決勝1位)「スタートはやや微妙な感じでしたが、ポジションを守って1コーナーまでは行けました。インを空けてしまってポジションを奪われましたが、先週のこと(接触してパンク)もあるので、あ...

2020 FIA-F2 rd.11 Bahrain1

ホンダ公式サイト コメント(レース1:決勝6位)「タイヤ戦略はいろいろ迷ったのですが、最終的に10番手から後ろのマシンがミディアムが多ければハードで、ハードが多ければミディアムで行くつもりで、半々ならばハードだと決めてい...

auto sport

auto sport 11/27号(No.1541)に約30ページに渡り掲載されております。是非ご覧ください。 ———————&#821...

イモラサーキットで初F1走行

先週末に2020年F1第13戦エミリア・ロマーニャGPが行われたイタリアのイモラ・サーキットにて、Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)およびRed Bull Junior Teamに所属し、現在Ca...

2020 FIA-F2 rd.10 Russia

ホンダ公式サイト コメント(レース1:決勝2位)「スタートはうまくいき、課題としていた第2コーナーでトップが守れていい滑り出しでした。その後のペースもよく、ピットインもうまくいったのですが、ミディアムタイヤでスタートした...